中古×リノベーションでつくる 世界にひとつだけの住まい
2013-10-30



禺画像]

編集協力させていただいた書籍が発売されました。テーマはずばりマンションのリノベーション。著者の山本武司先生は、リフォームという言葉すら一般的でなかった頃から、住宅のリノベーションに取り組まれ、現在「年間のリノベーション件数・関西No.1」のシンプルハウスという会社を経営されています。

人気の秘密は、ライフスタイルに即したおしゃれで快適なデザイン&プランニング。施工中の物件にお邪魔しましたが、打ちっ放しのコンクリートの壁、無垢材のフローリングという空間に、オリジナルのキッチンや洗面台、職人によるオーダー制作の建具etc.がすっきり収まり、築30年の物件が見事に生まれ変わっていました。素敵なマイホームが新築よりずっとリーズナブルな価格で実現する点も見逃せません。

都市部の住宅は集合住宅が主流ですが、新築マンションの場合、モデルルームしか判断材料がないのですよね。長期ローンを組むのに「青田買い」が常識で、設計の自由度はほとんどないのが現実です。それよりも価格的に手頃な中古物件を購入して手を入れ、思い通りのマイホームで暮らしたいという人たちが増えています。壁紙の貼り替えや設備機器の交換だけなら「リフォーム」ですが、ライフスタイルに応じて間取りも含め、住まい全体を大胆に改造する。これが住宅の「リノベーション」です。

写真も豊富でリノベーションの知識がぎゅっと詰まったコンパクトな1冊。マイホーム購入をお考えの方、新築購入以外の選択肢に興味のある方はぜひご覧くださいませ!

●中古×リノベーションでつくる 世界にひとつだけの住まい
著者:山本武司
発売:幻冬舎
オンライン書店:アマゾン楽天ブックス
価格:1365円(税込)
発売:2013年10月

[内 容]
住まいへの夢を持ちながら予算的に無理だとあきらめていませんか。いま注目されているのが中古マンションを購入してリノベーションし、ローコストで思い通りの住まいを手に入れるという選択。物件探し、コスト、プランニング、施工業者の選び方etc.を豊富な事例で紹介。住宅購入&リノベーションを検討中の方におすすめのガイドブック。

[目 次]
第1章 住まいは快適性とデザイン性が大切
    リフォームとリノベーションはどう違う?
    リノベーションだからできるオンリーワンの住まい etc.
第2章 コストをかけなくても快適性とデザイン性の高い住まいは手に入る
    こだわりの住まいは意外とローコスト
    購入物件は土地・環境・管理を基準にセレクトetc.

続きを読む

[WORKS]
[BOOKS/ビジネス]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット