おすすめフリーランス本11選
2020-10-05


春頃、知人から「7日間ブックカバーチャレンジ」のバトンが回ってきました。読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、ツイッターやフェイスブックで、好きな本を「1日・1冊・7日間」投稿。本についての説明は必要なく表紙画像だけをアップするという企画でした。今もバトンは回っているようですね。

その際にセレクトした「おすすめフリーランス本」を再構成してご紹介します。実際に読んで役に立った本で、今も手元に置いてときどき読み返しています。

禺画像]

フリーエージェント社会の到来 新装版〓組織に雇われない新しい働き方[LINK]
(ダニエル・ピンク著 2014年 池村千秋訳)
雇われないワークスタイルを選んだ人、選ぼうとしている人にオススメ。新装版も刊行されているロングセラー。※画像は手持ちのもので最新版ではありません。

禺画像]

スローキャリア〓上昇志向の強くない人のための生き方論
(高橋俊介著 2004年 PHP研究所)
仕事の選び方や方向性を考える時に参考になった本。高橋先生のキャリア論、共感する部分が多いです。誤解されやすい言葉なのでリンクをご覧ください。→「スローキャリア」とは?

禺画像]

( きたみりゅうじ著 2005年 日本実業出版社)
税金にまつわるアレコレを税理士さんに突撃取材。ぶっちゃけトーク&4コマまんがでわかりやすい構成です。初版から10年以上、経っていますが、内容を改訂しながら刊行されているロングセラー。ところどころに挿入された4コマまんがも効いてて笑えます。

禺画像]


続きを読む

[BOOKS/いろいろ]
[FREELANCE]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット